良いものコレクション
皆さんこんにちは。聖香です。いつもありがとうございます。
今日はヘアサロンに行って癒されてきました。アロマシャンプーの時のマッサージが上手過ぎて。。
心の中で「あー最高」「もう最高」とたくさんの幸せな思考が湧き上がっていました。
幸せな思考は幸せな現実を作りますので、最近は普通の生活の中にこういうちょっとした幸せな思考を増やす事に一生懸命になっています。
通常アロマシャンプーはオーガニックのフルカラーについているものなのですが、次回のリタッチの時にも単品でつけてもらえるようにお願いしてきました。今までの私なら「メニューにないんだから仕方ない」という考えでしたがもう妥協はしません。
これで来月の「あー最高」が約束されましたから今また「最高」な気分を味わっています。
こんな風に自分にとっての「良いもの」「最高のもの」「リラックスするもの」「わくわくするもの」を毎日毎日コレクションしていきます。
クリスマスのアドベントカレンダー(カレンダーに箱や窓があって毎日小さな贈り物が入っているもの)やゲームのログインボーナスみたいなものです。1ヵ月を振り返ると楽しい思い出が残ります。
そしてその1ヵ月のコレクションを繰り返していくと12ヶ月のアドベントカレンダーの出来上がり。
12ヵ月(1年)のコレクションを12回集めると12年のアドベントカレンダー、そして次に120年のアドベントカレンダーが出来上がりです。(図がないので伝わりにくいですね)
とにかく今日一瞬の「良いもの」集めることが一生にわたって「良いもの」を引き寄せることになります。
良いものは外側から持ってこなくても大丈夫です。
自分の中にもたくさんありますからちゃんと自分を可愛がってあげましょう。自分を愛すると周りからも愛されます。
鏡を見たら「今日も可愛い」「肌の調子もいいな」「洋服のセンスもばっちり」
お料理を作ったら「短時間で栄養たっぷりのごはんができて私って天才」「レイキ入りのお惣菜なんて最高」「ますます健康になっちゃう」
というように何にでも自分を褒めて褒めて褒めまくること。これってかなり大事です。
私たちの思考は外側から見えませんが、例えば漫画の主人公になったとしたら・・吹き出しに何が書かれているでしょう。
結構自分を粗末に扱うようなブラックな思考が書かれていませんか?
その吹き出しに書かれた言葉が次の展開を生んでいきます。
言霊ってご存知でしょうか。言葉には強いパワーが宿っています。
例えば探し物をしている時に「ない、ない」と言っていませんか?
言霊を意識するなら「ある、ある」と言いながら探してみてください。私は何度もすぐに出てきましたよ。
それでもだめなら探し物の大天使チャミュエルを呼んでください。
それを応用してみましょうか。もしあなたがお金でも人間関係でも不満足を感じる部分があったら「お金は十分にある」や「人間関係に恵まれている」と呟きましょう。そうは思えないなあという方もいらっしゃいます。でもほとんどの事柄は比較対象があるはずです。誰と比べてますか?その辺りを深めに掘り下げてみるといいと思います。
ご結婚されている方でお金の問題をお持ちの方は「ご主人に対しての評価」がかなり厳しいんじゃないでしょうか。
金運=ご主人に対しての思い、評価、感謝。そのあたりが関係してくるなと感じています。
まあ誰に対しても「ラベリング」といって「どういう人だと思っているか」「どう評価しているか」が鍵になりますね。
「ない」と思っていることに「ある」と言うことはゲーム感覚でもいいのですが、それでも違和感がかなりあって「絶対に無理」「私は満足しているなんて言えない」という方。
残念ながらかなり傷ついています。
まずは自分を赤ちゃんの様に可愛がる事から始めましょう。
赤ちゃんって絶対的な存在でどんな赤ちゃんでも周りから可愛がられています。
地球に来て間もないからでしょうね。神性を感じます。
私たちもそんな存在なんです。
それが年月と共にいらないものが心にくっついてしまったんですね。
まずはご自分でできる事をやってみて、あまりうまくいかなければ天使の力を借りてみてください。
アチューンメントにお金をかけたくない気持ちが出てきたらチャンスです。
自分をどれだけ許せていないのか、自己否定しているのかがわかるからです。
ここに気づかずに節約している方が多い印象がありますね。
お金はエネルギーですから出した分のエネルギーが入ってきます。
正規の価格とセール価格では同じ物を買っても入ってくるものが違います。
そしてお金を使った分野が発展していきます。
美容にお金を出せば美容のエネルギーが入りますし、健康にお金を出せば健康のエネルギーが入ります。
スピリチュアルにお金を出せばスピリチュアルなエネルギーが入ります。
皆さんは楽しいと思える事や発展させたい事に気持ち良くお金を使って人生をどんどん発展させていきましょう。