また宇宙からのプレゼント
2019/12/03
日常のこと
こんにちは。聖香です。ブログをご覧下さりありがとうございます。
12月に入り、街はクリスマスソングが流れ、キラキラした飾り付けがされています。
その中に入れば、おばちゃんの私でも子どもの頃に戻ったようにドキドキわくわくします。
この何とも言えない幸せ感が無料で味わえるなんて・・有り難いですね。
田舎のイルミネーションでも感激するのでちょっと遠出をして話題のイルミネーションも見てみたいです。皆さんのおすすめはどこでしょう。
今日はお気に入りの美容院(美容室?ヘアサロン?)に行ってきれいにしてもらいました。シャンプーは6~7種類ほどから香りを選びます。聖香というだけあって香りが大好きで、人工香料ではなくちゃんと精油を使っているこのシャンプーで丁寧にマッサージしてもらえるのが楽しみです。
飲み物も数種類用意してくれてあり、今日はストロベリーとバニラのルイボスティーを選びました。技術はもちろん大満足なのですが、それ以外の要素の満足度がやたらと高いこのサロン。料金は少しだけ高いかもしれませんが、それだけの価値があります。
そんなサロンでカラーとカットが終わり、お会計の時に「くじ引き」をさせて頂きました。箱の中から1枚を選んでいる数秒の間、当たったらどうしようかなあと考えていました。料金以上の満足を頂いているこのお店にこれ以上の割引は私には必要ないなと思ったんです。でも「私は辞退するので担当の美容師さんのママ友でも誰でもいいので差し上げて下さい」って失礼かなと思ったのですが、すぐに「えっ、アタリのアが見えました。お店で初めてですよ」という声が聞こえました。もう迷っている暇はないのでそのように伝えました。「もう十分良くして頂いているので」という言葉も忘れずに。私はアタリという嬉しい経験をさせてもらったので、次はどなたかが思いがけないラッキーを経験するんですよね。それを想像するだけで私も温かい気持ちになりました。
前の記事でもスーパーの抽選で2000円が当たった話を書きましたが、その使い道をカードに聞いたところ「自分のために使う」か「寄付」という結果が出たので神社のお賽銭にしようかと思って、「神社でいいですか?」と聞いたらそうではなさそうです。後日「神社のお賽銭もいいけれど、現実社会で困っている人に使うのもいい」という情報をキャッチしたところですが、その寄付先がまだ曖昧です。ここからまたカードで絞り込みをしたいと思っています。
こんな感じで私はラッキーで入ってきたものは次のラッキーに繋げたいと思うようになりました。最近また私の心の中の変化が起きています。ライタリアンプログラムのアチューンメントかクライアント様から送って頂いているレイキのおかげかわかりませんが「もったいない」とか「手放したら損をする」という感覚がまるでないので不思議に思っています。
あとは主人に対するイメージでしょうか。私の主人に対するイメージは「幸せにしてくれる人」「経済的なことを守ってくれる人」と思っています。もちろん上を見たらキリがありませんけれど、私は今のままで十分です。逆に私が「稼がなきゃ」「節約しなきゃ」と思いすぎると心の底で「主人が稼げてない」という思いが現実化するのではないかなと思います。
金銭面での事は、既婚の方はご主人のイメージ、未婚の方はセルフイメージです。ご主人の悪口や自己否定をされている方で豊かな暮らしをされている方は少ないと思います。よほどご主人が強い意志や波動を持っていれば例外はあるかもしれませんが。
自分に対して、家族に対して、普段自分がどう思っているのかって無意識過ぎてわからないですよね。それを見つめる時間を取るといいかもしれません。意外な本音が出てきたりして。。
心って漠然としてわからないものなので、最近私は手帳に書きだすことにしています。ついでに体のことも。
心に良いと思うもの、例えば私なら「本を読む」「瞑想をする」「レイキを流す」など、体に良いと思うもの「グルテンフリー」「栄養を考えて食べる」「運動」などを書いておき、できることをやります。できなかったことには目を向けません。
また今日一日の幸福度を10段階でメモしておきます。もちろん今日は10でした。マイナスの数字は書きませんが前向きな反省点は忘れないように書いてもいいですね。。特別に幸せだなと感じたことはその出来事も短くメモします。これは誰にも見せないのでどんな些細なことでも大丈夫です。そして1ヵ月後には幸せ手帳の出来上がりです。今年までは書き込みページが少ないのですが、来年の1月からは書き込みできるページが増えるのでますます楽しみです。。
スピリチュアルのお仕事はロウソクの火を誰かに繋げることだと思っています。自分の火は消えず、次の方の心に明るい火が灯る。そんな風にみんなで豊かさをシェアできたらと思います。私はエネルギーワークで気づきがあり、幸せになったのでご縁のある方には伝えたいと思います。しかし困っている人がいないのに助けたい気持ちを強く出すと、助けてほしい人を作り出してしまうので、一緒に学び成長できる方とのご縁を意図しています。
では今日も明日も楽しんでいきましょう。